新着情報!
.
2016SS新作Tシャツが続々入荷してまいりました!
.
今回の新作Tシャツで展開するのは、
サムライTシャツの大定番「14番Tシャツシリーズ」そして「吊り編みTシャツシリーズ」。
.
今回は「その1」として、後者の「吊り編みTシャツシリーズ」の中でも、
特に弊社ブランド「サムライジーンズ」のTシャツを紹介いたします。
.
.
まずは最近よく耳にすることも多いでしょう「吊り編み機」について。
.
その歴史は1900年初頭までさかのぼります。
その頃から日本に輸入され、おおよそ60年間ニットウエア業界を支えてきた希少価値の高い旧式の編み機で、
1960年代の半ばまでのヴィンテージスウェットシャツのほとんどにもこの生地が使用されていたとも言われています。
おおよそ50年以上も前のヴィンテージスウェットシャツが現在でも着れることから、その生地の丈夫さがうかがえますね。
.
.
さて、弊社ブランド「サムライジーンズ」のTシャツを用いながらご説明いたします。
品番:SJST16-TPM
素材:COTTON 100%
カラー:アイボリー・杢グレー・スミクロ・イエロー
価格:¥7,400 +税

実用性を第一に考えたポケット付きの無地Tシャツです。

※光の当たり方により多少赤っぽく見えますが、実際の色は異なります。

すべて綿糸での縫製で、首元は30/?の糸による3本針バインダーネック。
非常に堅牢であるために、首の伸びも抑えます。
生地・縫製・プリントすべて関西内で行われていることもサムライらしいといえるでしょう。
.
上の写真でもお気付きになった方もいらっしゃるかもしれません。
こちらの生地の特徴は吊り編み機にて編みたてているということだけではありません。
.
確かな紡績技術が乏しかった1930年ごろ、偶然生まれていたであろうムラ感のある糸を使用しています。
産地の異なる落ち綿(リサイクルコットン)をブレンドしてあるために、柔らかく、かさ高のある糸です。
生地に少しだけ残る綿カスがそのしるしです。
.
後日ご紹介するサムライの定番Tシャツシリーズ「14番シリーズ」とは違い、ザラザラとした生地感が特徴です。
そのムラ感は日にかざしてみると下のような感じになります。

ムラの中から光が差し込んで独特の表情です。(画像はイエロー)
.
.
品番:SJST16-103
素材:COTTON 100%
カラー:アイボリー・杢グレー・スミクロ・イエロー
価格:¥8,500 +税


伝承によって記されたといわれる東方見聞録を想像と仮定からサムライらしく落とし込んでいます。
手捺染(職人による手刷りプリント)によるもので、ひび割れプリントになっています。
.
.
品番:SJST16-104
素材:COTTON 100%
カラー:アイボリー・杢グレー・スミクロ・イエロー
価格:¥8,500 +税




シンプルにサムライジーンズロゴと荒々しいサムライ
こちらも手捺染(職人による手刷りプリント)によるもので、ひび割れプリントになっています。
.
.
そして、このシリーズに採用しているひび割れプリントにも秘密があります。

よく見るとプリントの割れた部分から白いものが見えると思います。
実は2層構造となっており、着こんでさらに割れてくるとより白っぽくプリント自体も経年変化していきます。
着こんだ時のプリントの雰囲気をぜひお楽しみください!
.
.
.
画像はございませんが、無地のクルーネック・無地のヘンリーネックもございますので
お気軽にお問い合わせください。
.
.
.
お求めは全国の取扱店舗様もしくはサムライ直営店・ネットショップまでお願いいたします。
http://www.samurai-j.com/shop/index.html
.
.
.
※こちらの製品の特性上、綿カスが混じり最初はチクチクとした肌触りに感じますが
着用・洗濯を重ねると次第におさまります。
※プリントは手捺染によるものですので多少の個体差がございます。
製品のアジとしてご了承ください。