綿作りも遂に3年目を迎えました・・・。
デニム作りにはまだまだ綿が必要です!!今年も頑張っていきましょう!!!
今回も前回と同じく岡山県某所にて、お馴染みいつもお世話になっている生地屋さんのスタッフの方達と共にやっていきます!
5月14日・・晴れていましたが涼しくて作業にはもってこいの気候でしたね。
今年は昨年の教訓を生かし、最初に苗を作ってある程度まで育ててから畑に移植するという方法でいくことにしました。(*昨年は種を植えて間も無くカラスに食べられたという悲惨な事態になったので)
早速近所のホームセンターに向かい、ポット・ネット・土などを買い揃えました。
さあ作業開始です!
ポットに土を入れて苗箱に置き、一個一個に種を植えていくという作業です。意外とスムーズに出来ました。後半は土が足りなくなり、畑の土を混ぜて使いました(笑)
河内木綿の種です。今年はこれをメインに使います。植える前に水に浸しておくのです。
500個完成です!!!
カラス達から守る為に、上にネット(シート)を張りました!
約2週間成長を見守ります。成長が楽しみですね!
次は畑に移す作業になります!
次回へ続く!