投稿日:2018/12/26

.
お待たせしました!!
.
大変多くのご投票頂きありがとうございます。
.
“ 結果発表させて頂きます!”
.
.
.

【 優勝 】
D-STOCK 【福岡県】
牧 義久 様

.
「でたん硬えデニムち、慣らすもんちゃないとちゃ。慣れらないかんちゃき 」
と思って一年間履き続けました…
実は正直参加が1ヶ月遅れで参加させていただいたので…。
なので皆様に追いつけ追い越そうと、寒がりもあって冬はお風呂&トイレ以外は履いてました。
私の経験ですが、どのメーカでも股下がよく破れます。
今回は股下8箇所縫い直しをしました。
しかしやはりサムライですね。
その後半年経ちますが、破れる気配はありません。
履き慣らして生地の粘り強さが出てきたかいなーと思います。
最後にですが、このジーンズに投票してくださいました皆様
本当にありがとうございました!
.
.
.
【 準優勝 】
CELLULOIDO【広島県】
備後侍 様

.
自分自身が関わった畑で採れた綿でできたGパンとの一年間は楽しい毎日でした!!
003シルエットでいつもより細いモデルだったので、いつもと違うシルエットで
少々新鮮な気分で臨みましたが、大好きな倭モデルのディテールと
柔らかくもコシのある生地にサムライジーンズらしさを感じながら誇らしい気分で
ほぼ毎日穿いておりました。
.
和綿は繊維が短いこともあり、あまり洗わず穿き込んだ方が良いのでは??
との見解もあり今回は機械いじり時や、汗をかきそうな暑い時や場面等の着用を控えて
ヨソ行き風に清潔に保ちながらも洗濯回数を減らし穿き込みました。
.
でも、日本産まれのこの生地は期待を裏切らず素晴らしい色落ちを見せてくれました。
結果は二位と残念でしたが、私自身は私の倭が一番ええ仕上げりであると自負しています!!
日本の土で産まれた綿でできた生地に、ドコのGパンにも似ていないサムライ倭モデル…
日本オリジナルのこの誇り高いGパンを穿いて過ごせたこと
そして、このコンテストに参戦できたことを心より嬉しく思います。
応援してくださった皆様、投票してくださった皆様には心より御礼申しあげます。
ありがとうございました!!
.
.
.

【 準優勝 】
CELLULOIDO【広島県】
Ahmad 様

.
I will try to wear it everyday.
And wash it once a month or once every two months.
Wearing 15oz is quite a challenge for me as most of my favorite jeans are 19oz and above.
But I’m glad the fades turn out well.
.
お客様 vs サムライスタッフ!色落ちコンテスト2017 結果発表!!
.

.
お客様・お取り扱い店舗様が2017年の一年穿いた結晶のジーンズ!!
.
沢山のご投票頂きありがとうございます。
.
賞
【 優勝 】
侍魂生地 「 YAMATO モデルGジャン 」
.
【 準優勝 】
侍魂生地 「 バッグ 」 × 2 名
.
【 参加者様 】
参加者様全員に参加賞
( ※ 詳細は追ってご案内させて頂きます。)
.

.
【 S003SJC】
2017年6月発売

.

.

.

・
投票してくださった皆様には心より御礼申しあげます。
ありがとうございます。
.
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
カテゴリ:2017色落ちコンテストS003SJC, スタッフたお, スタッフ伊藤, スタッフ将一朗, スタッフ小島, スタッフ手嶋, スタッフ濱口, スタッフ荻野, 別注モデルご紹介, 新着情報, 神山店長, 野上社長 | コメント:コメントは受け付けていません
投稿日:2018/11/01

.
大変お待たせしました!!
.
2018 年 11 月 1 日(木)
PM 13:00 ?
.
本日より
投票開始です!!!
.

.
お客様 vs サムライスタッフ!色落ちコンテスト2017 投票スタート!!
.

.
お客様・お取り扱い店舗様が2017年の一年穿いたジーンズの結晶を
ぜひご覧頂き、これは素晴らしい色落ちだ!!
と思うジーンズに清き一票を入れて頂けたらと思います!
.
*投票期間
2018 年 11 月 1 日(木) ? 11 月 30 日(金)迄
( ※ 投票期間は、一ヵ月間になります。 )
( ※ 投票は、A ? M のお客様のみになります。 )
.
*賞
【 優勝 】
侍魂生地 「 YAMATO モデルGジャン 」
.
【 準優勝 】
侍魂生地 「 バッグ 」 × 2 名
.
【 参加者様 】
参加者様全員に参加賞
( ※ 詳細は追ってご案内させて頂きます。)
.

.
【 S003SJC】
2017年6月発売

.

.

.

.
*投票はお一人様一票です。パソコン一台で一票しか入れられない設定になっています。
*一度投票すると訂正は出来ません。ご了承ください。
・
*色落ちコンテスト概要のページ
http://www.samurai-j.com/contest/iroochi_2017_s003sjc/index.html
・
*投票のページ
本日より投票開始です!!!
・
皆様の投票お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
.
カテゴリ:2017色落ちコンテストS003SJC, スタッフたお, スタッフ伊藤, スタッフ将一朗, スタッフ小島, スタッフ手嶋, スタッフ濱口, スタッフ荻野, 新着情報, 神山店長, 野上社長 | コメント:コメントは受け付けていません
投稿日:2018/06/01
おはようございます! スタッフ?濱口 です。
サムライコットンモデルS003SJC穿き込み拾壱ヵ月経過しました!!!
.

.
毎月ですが月毎徐々に経年変化がみられます。
.

.
洗濯は・・・
.

.
2回のみです。
.

.
そろそろ…
.

.
洗濯します。
.

.
濃淡を色濃く残したいので洗濯は極力我慢しました。
.

.

.

.

.

.
緯糸は、正真正銘「日本製、2015自家製サムライコットン」。
.
毎月月初に経年変化の画像を更新致します。
皆様、来月もどうぞよろしくお願い致します。
カテゴリ:2017色落ちコンテストS003SJC, スタッフ濱口, 新着情報 | コメント:コメントは受け付けていません
投稿日:2018/05/01
おはようございます! スタッフ?濱口 です。
サムライコットンモデルS003SJC穿き込み拾ヵ月経過しました!!!
.

.
毎月ですが月毎徐々に経年変化がみられます。
.

.
洗濯は・・・
.

.
2回のみです。
.

.
そろそろ…
.

.
洗濯します。
.

.
濃淡を色濃く残したいので洗濯は極力我慢しました。
.

.
緯糸は、正真正銘「日本製、2015自家製サムライコットン」。
.
毎月月初に経年変化の画像を更新致します。
皆様、来月もどうぞよろしくお願い致します。
カテゴリ:2017色落ちコンテストS003SJC, スタッフ濱口, 新着情報 | コメント:コメントは受け付けていません
投稿日:2018/04/01
おはようございます! スタッフ?濱口 です。
サムライコットンモデルS003SJC穿き込み九ヵ月経過しました!!!
.

.
毎月ですが月毎徐々に経年変化がみられます。
.

.
ハチノス・ヒゲがはっきりわかるようになりました。
.

.

.
緯糸は、正真正銘「日本製、2015自家製サムライコットン」。
.
毎月月初に経年変化の画像を更新致します。
皆様、来月もどうぞよろしくお願い致します。
カテゴリ:2017色落ちコンテストS003SJC, スタッフ濱口, 新着情報 | コメント:コメントは受け付けていません
投稿日:2018/03/01
おはようございます! スタッフ?濱口 です。
サムライコットンモデルS003SJC穿き込み八ヵ月経過しました!!!
.

.
毎月ですが月毎徐々に経年変化がみられます。
.

.
ハチノス・ヒゲがあらわれてきました。
.

.
サイドのセルビッチラインもくっきり浮き上がり
穿く度に変化が見られるのでエイジングが楽しみです。
.

.
デニム濃淡色目のコントラストは動きと連動の様に
はっきり表情に変化があり楽しいです。
.

.
バックポケットもステッチスレの変化と共に
隠しステッチが浮き上がってます。
.

.
緯糸は、正真正銘「日本製、2015自家製サムライコットン」。
.
毎月月初に経年変化の画像を更新致します。
皆様、来月もどうぞよろしくお願い致します。
カテゴリ:2017色落ちコンテストS003SJC, スタッフ濱口, 新着情報 | コメント:コメントは受け付けていません
投稿日:2018/02/01
おはようございます! スタッフ?濱口 です。
サムライコットンモデルS003SJC穿き込み七ヵ月経過しました!!!
.

.
定番にはない15oz特有の色落ち方で
今までにない風合いです。
.

.
生デニムから穿き込んでいくとデニムも体形にあい
穿きやすい世界に一本のデニムになります。
.

.
濃淡コントラストがあらわれてきました。
.

.
超短繊維のサムライコットン和綿の特徴でる
風合いは世界で初めての生地です。
.

.
緯糸は、正真正銘「日本製、2015自家製サムライコットン」。
.

.
トップボタンは、「S000JPC」で使用している和綿の花をイメージ
倭モデルの桜ボタンと、和綿ボタンを交互に配置。
倭モデル銀リベット「さくら」
.

.

.

.

.

.

.
毎月月初に経年変化の画像を更新致します。
皆様、どうぞよろしくお願い致します。
カテゴリ:2017色落ちコンテストS003SJC, スタッフ濱口, 新着情報 | コメント:コメントは受け付けていません
投稿日:2018/01/02
新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します。 スタッフ?濱口 です。
サムライコットンモデルS003SJC穿き込み半年経過しました!!!
.

.
半年穿き動き方の特徴がデニム特有の濃淡のコントラストの表情で出てきました。
.

.
トップボタンは、「 S000JPC 」で使用している和綿の花をイメージしたデザインで
倭モデルの桜ボタンと、和綿ボタンを交互に配置。
倭モデル銀リベット「さくら」
.

.
ヒゲの濃淡コントラストが強くあらわれてきました。
.

.
今までに味わった事の無いスペシャルな生地です。
.

.
バックポケット内には倭インディゴジャガードスレーキを使用し
立体刺繍を入れて穿きこむごとにステッチ型が現れる「 隠しステッチ仕様 」。
.

.
ベルトループのカンドメと、ボタンホールにはグリーン糸を使用して、日本の美しい自然をイメージ。
.

.
本年も毎月月初経年変化更新致します。
皆様、どうぞよろしくお願い致します。
カテゴリ:2017色落ちコンテストS003SJC, スタッフ濱口, 新着情報 | コメント:コメントは受け付けていません
投稿日:2017/12/03
お早うございます!スタッフ?濱口 です。
サムライコットンモデルS003SJC穿き込み五ヵ月経過しました!!!
.

.
真夏に穿き込みスタートし、もう2017年も残り一ヵ月を切りました!
月日の経過が早いです。
.

.
毎月少しずつですが、タテ落ち・ヒゲ・アタリの変化が見られます!
.

.
擦れる部分は濃淡コントラストが強くあらわれました。
.

.
撚りを甘くしている超長繊維綿と、強く撚りをかけた超短繊維綿という
まったく相反する二種類の繊維からできたスペシャルな生地。
.

.
純国産デニム生地がどんな表情をみせてくれるのか
持ち主だけが味わうことができる究極の贅沢です。
.

.
毎月の経年変化と穿き込むと表情が違い大切な一本です!
.
また来年、2018年経年変化更新致します。
皆様、どうぞよろしくお願い致します。
カテゴリ:スタッフ濱口, 新着情報 | コメント:コメントは受け付けていません
投稿日:2017/11/02
お早うございます!スタッフ?濱口 です。
サムライコットンモデルS003SJC穿き込み四ヵ月経過しました!!!
.

.
真夏に穿き込みスタートし、もう紅葉の季節です!
月日の経過が早いです。
.

.
少しずつですが、タテ落ち・ヒゲ・アタリが見られます!
.

.
擦れる部分は濃淡コントラストがあらわれました。
.

.
股上の浅いスリムストレート。
ヴィンテージには無い、独自の細身シルエットで
ウエストから裾まで綺麗なラインです。
.

.
股上を浅くしている為、ウエスト寸法は弱冠大きめで
サムライジーンズで最も細身のシルエットです。
.

.
毎月の経年変化と穿き込むと表情が違い大切な一本です!
.
糸の配色はオリジナル銀糸と金茶の二色を中心とし
ヨークの巻縫いとフロントポケット口はトリプルステッチで走っており
真ん中の糸は黒のコアスパン糸で、経年の変化で糸が目立ってきました。
.

.
前立てのダブルステッチについても一本を黒のコアスパンで走り
バックポケット付けは一筆縫いです。
一本の黒の糸が、色落ちと共に徐々にですが
分かるようになってきました。
.
また来月、経年変化更新致します。
皆様、どうぞよろしくお願い致します。
カテゴリ:2017色落ちコンテストS003SJC, スタッフ濱口, 新着情報 | コメント:コメントは受け付けていません