「18oz藍+サムライコットンセルビッチデニム」
これまでサムライジーンズはインディゴを中心に、本藍、柿渋、墨、草木など様々な染料を用いてオリジナルデニムを制作してきたが、
本デニムはインディゴ染料と天然藍を特殊な手法で混ぜ合わせ、通常は枷の手染めに限られる天然藍を、
ロープ染色(糸の中白を残す染色方法)可能にした「スペシャル18ozデニム」。
糸
経にオリジナルの強撚の硬いムラ糸、緯には自家製綿「サムライコットン」を微量ミックスさせた特別なオリジナルムラ糸を使用し、
ザラ感も強くネップもあるので、荒々しい表情を持っており、色はインディゴ染料だけでは出せない藍ならではの豊かな美しい色合いとなっている。
染
ロープ染色なのでインディゴデニム同様激しいアタリ感を望めるが、サムライ定番インディゴデニムと比べるとじっくりとした変化を楽しめる。
織
旧式力織機にてザラ感を残しながらも、太い糸での限界まで打ち込みを入れている。
耳
セルビッチ部分は「藍+の経糸」を使用しており、耳糸の色の変化も楽しめるものとなっている。
サイズ:36.38.40.42.44(inch)5展開。
ワンウォッシュ済み。
サムライオリジナルスレーキ「藍+」
しっかりとした綿布に「藍+ロゴ」を総柄プリントした特製スレーキ。
ポケット内に全体張りしており、ポケットの強度も増している。
糸は金茶をメインとし、一部をイエロー綿糸の二色使い。
各部位で糸番手・ピッチを変え、メリハリを持たせている。
腰帯と袖口はWステッチ仕様、前立ての身返し、ポケット口には贅沢にもセルビッチをあしらった。
「藍+パッチ」藍染職人を描いたデザイン!
藍+ジーンズとは異なったデザインとしている。デニムのイメージで紺色の箔押し仕様とした。
「サムライシルバー塗装鉄製太鼓ボタン」を採用。
サムライ鉄製太鼓ボタン、シルバー塗装バージョン!
サムライ太鼓印に諸行無常サムライジーンズの文字。使い込めば、使い込むほど豊かな風合いを醸し出す。
オリジナルリベット「銭形」は銅製、「サムライ」の文字が入る。
強度を考えて袖とポケット口に打っている。
サイズ:36.38.40.42.44inch の5サイズ展開
|
Copyright© samurai-j.com All Rights Reserved.